名前 |
谷口忠大 (通称 : たにちゅー,tanichu) |
職名 |
立命館大学情報理工学部 教授
パナソニック 客員総括主幹技師 |
保有資格 |
京都大学博士(工学)
中小企業診断士(経済産業省登録)
IPAソフトウェア開発技術者
TOEIC 800点,英検準一級
ビジネス実務法務検定二級,簿記二級
普通自動車免許,普通自動二輪免許
色彩検定二級など
|
生年月日 |
1978年6月24日 |
研究室 |
立命館大学 情報理工学部 知能情報学科 創発システム研究室 |
メール |
tadahiro [at] tanichu.com |
○ 学歴
1997年3月31日 |
ヴィアトール学園洛星高等学校卒業 |
1997年4月1日 |
京都大学工学部物理工学科入学 |
2001年3月26日 |
同上卒業 |
2001年4月1日 |
京都大学大学院工学研究科精密工学専攻修士課程入学 |
2003年3月24日 |
同上修了 |
2003年4月1日 |
京都大学大学院工学研究科精密工学専攻博士後期課程進学 |
2006年3月23日 |
同上修了(京都大学博士(工学)取得) |
○ 職歴
2005年4月1日–2007年3月31日 |
日本学術振興会特別研究員(DC2) (京都大学大学院工学系研究科機械理工学専攻機械システム創成学研究室
(椹木哲夫研究室)) (平成18年4月1日より学位取得に伴い,PDに資格変更) |
2006年10月~2008年3月 |
NICT研修研究員 兼務(ATRに非常勤) |
2007年4月~2008年3月 |
日本学術振興会特別研究員(PD)
(京都大学情報学研究科システム科学専攻共生システム論研究室(片井修教授) )
|
2008年4月~2010年3月 |
立命館大学情報理工学部知能情報学科 助教 |
2008年6月~2010年3月 |
NICT情報通信機構 客員研究員 |
2010年4月~2017年3月 |
立命館大学情報理工学部知能情報学科 准教授
|
2017年4月~現在 |
立命館大学情報理工学部 教授
|
2017年4月~現在 |
パナソニック 客員総括主幹技師(クロスアポイントメント契約:国内初事例)
|
|
|